
こんにちは!りかんぬです。
最近は若くても演技力が高い俳優さんって、本当に増えてきましたよね。りかんぬが少し前から気になっていたのは、現在「凪のお暇」にも出演中の中村倫也さんです。
最近ではCMにもたくさん出演されていますし、実写映画「アラジン」で主人公・アラジンの日本語吹き替えも担当されています。物腰のやわらかい人物から、見るからにキケンな人物まで、とっても器用に演じ分けていますよね。そんな中村倫也さんが出演したドラマのうち、視聴率トップ10のドラマをランキングでご紹介!気になるプロフィールや交友関係、おすすめしたいドラマ5作品もあわせて紹介します。
引用:https://www.topcoat.co.jp/artist/nakamura-tomoya/profile
【中村倫也】プロフィールとデビューのきっかけ、趣味・特技、交友関係、恋人は?
引用:https://www.topcoat.co.jp/artist/nakamura-tomoya/profile/
中村倫也(なかむら・ともや)さん
・本名:中村倫也(なかむら・ともや)
・生年月日:1986年12月24日
・出身地:東京都
・血液型:A型
デビューのきっかけは?
高校1年生のとき、現在の所属事務所からスカウトを受け、事務所の養成所で演技を学びました。
その後、2005年に映画「七人の弔」で俳優デビュー。同年12月に放送された、第17回フジテレビヤングシナリオ大賞「unplugged~アンプラグド~」では主演も務めました。
引用:https://eiga.com/movie/1235/photo/
その後も数々の経験を重ね、2018年1月期のドラマ「ホリデイラブ」では恐ろしいまでのモラハラ夫を熱演!4月期の「半分、青い。」でさらに知名度を高めます。
趣味や特技は?
中村倫也さんの趣味は、散歩や写真撮影、サッカーなど。特にサッカーは学生時代にずっと熱中していたそうで、進学した高校もサッカー強豪校を選んだほどなんだとか。
また無類の生き物好きで、ただ生き物が大好きなだけでなく、さまざまな動物の生態や種類などの知識も豊富!最近では動物のバラエティー番組にも出演し、その生き物愛や知識を披露してくれていますよ。
僕はどうやら、動物の〝体重〟を感じることが好きなようです。
19時より! https://t.co/REJd9A1KcE— 中村倫也 (@senritsutareme) December 15, 2018
芸能界の交友関係、恋人の存在は?
中村倫也さんがもっとも仲のよい友人として名前を挙げているのが、俳優の生田斗真さん。また、小池栄子さんや松坂桃李さん、菅田将暉さんとも仲がよいようです。若手時代には、八嶋智人さんや古田新太さん、堤真一さんなどにもお世話になったと話しています。
久しぶりのセッション。何喋ったか眠くて覚えてないけど、楽しかった記憶だけ残ってる。後でradikoで聞こ〜っと。リスナーの皆さん、たくさんのお便りありがとうございました。さて、将暉に彫るタトゥーを考えねばっ。#菅田将暉のANN pic.twitter.com/bYAkXw6kLK
— 中村倫也 (@senritsutareme) October 15, 2018
そして気になる恋人の存在はというと、これまで噂になった女優さんは数人いるものの、ハッキリとおつきあいしている人はいないようです。ただ、中村倫也さんご本人には、結婚願望があるそうですよ。
【中村倫也】出演ドラマ視聴率トップ10
それでは、中村倫也さんの出演が特に多い歴代ドラマのうち、視聴率が高いトップ10作品を紹介します!
1位:半分、青い。(平均視聴率21.1%)
引用:https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=4343
【ドラマ情報】
2018年4月2日~9月29日
NHK総合 月~土曜8時~
主な出演者:永野芽郁、佐藤健、松雪泰子、原田知世、豊川悦司、中村倫也
脚本:北川悦吏子
■波瀾万丈な主人公の半生!鈴愛がたどり着く発明とは
岐阜県で生まれた主人公の楡野鈴愛(永野芽郁)は、幼い頃に左耳を失聴してしまう。農協職員、少女漫画家、アルバイトに結婚・離婚と紆余曲折を経て、一大発明をするまでの半生を描く。
■朝井正人(あさい・まさと)役
西北大学法学部の学生で、鈴愛の幼なじみ・萩尾律(佐藤健)の同級生。ソフトな外見ながら女遊びに慣れているようすで、一部女性からは「マア君」と呼ばれている。
中村倫也さんは、台本に「半分寝てるような顔」「地味な顔」などと書かれていることも、愛を持って形容してもらえていると感じたそうです。
引用:https://thetv.jp/news/detail/161394/
■視聴者の感想
おっはよ!突然ですが #半分青い 107~8話「帰りたい!」見直し。好きな回の一つ。鈴愛、かんちゃん抱え涼ちゃんと離婚間際。元住吉といる涼ちゃんとこに化粧決め決めで乗り込み諸々説得、玉砕。そして空を見上げ帰郷を考える。不安と決意。失望と生きる力。永野芽郁めちゃくちゃ演技うまい。再認識す pic.twitter.com/QYie8BnoRX
— sak (@sak93888658) August 12, 2019
引用:TVログ
ハンディを乗り越えて輝く朝ドラ定番のヒロイン…かと思いきや、一筋縄ではいかないストーリーに、思わずハマってしまったという人も多いシリーズでしたね。中村倫也さんのマア君は、ゆるふわな雰囲気の中に感じる色気がたまりませんでした!
2位:下町ロケット(2015)(平均視聴率18.6%)
引用:https://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/2015/
【ドラマ情報】
2015年10月18日~12月20日
TBS 日曜21時~
主な出演者:阿部寛、土屋太鳳、立川談春、安田顕、吉川晃司、杉良太郎、中村倫也
脚本:八津弘幸、稲葉一広
■エリートが歩む第2の人生は下町工場の経営者…夢を追い求める人々の奮闘
ロケットエンジン開発失敗の責任を取って辞職した佃航平(阿部寛)は、父親が遺したエンジン工場の経営者となった。しかし、ロケットエンジンの開発に力を入れすぎ、会社の経営が傾き始め…。
■浅木捷平(あさぎ・しょうへい)役
大企業・帝国重工の宇宙航空部技術者で、実直な青年。航平が経営する佃製作所を敵視している技術陣の中では、その技術力を評価しているため、他の社員たちからは異端視されている。
中村倫也さんは、このドラマでたくさんの先輩俳優に囲まれ、浅木を自由に演じられたことを「貴重な体験になった」と語っています。
本日、浅木役の中村倫也さんクランクイン!です。
帝国重工の若き、技術者です。 pic.twitter.com/cRliwvTdza— 【公式】下町ロケット🚀💫ディレクターズカット版🎬1月26日独占配信開始✨ (@rocket_tbs) September 29, 2015
■視聴者の感想
ちらちらっとしか観れなかった #下町ロケット の最終回。やっとさっき観れた(*^^)v佃社長の言葉にめっちゃぐっときた。相手をどーんと言うだけじゃなくて相手に寄り添うところがいい。あと、財前さんがかっこよかったなぁ。正義が勝つとこ見るとスッキリする。
— crumb (@crumb118) December 23, 2015
引用:TVログ
熱い男たちの夢を追う姿を描いた、大ヒット小説が原作のドラマでした。夢を追い続けることは現実には簡単でないからこそ、ドラマで見ていると応援したくなるものです。中村倫也さんの浅木君は、まっすぐで気持ちのいい青年でした!
3位:風のハルカ(平均視聴率17.5%)
引用:https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora73
【ドラマ情報】
2005年10月3日~2006年4月1日
NHK総合 月~土曜8時15分~
主な出演者:村川絵梨、渡辺いっけい、真矢みき、中村倫也、藤竜也、黄川田将也
脚本:大森美香
■散り散りになった家族を新しい絆で結びつける!ツアープランナーの奮闘記
大分県湯布院の貧しい父子家庭で育った主人公・水野ハルカ(村川絵梨)は、幼い頃離別した母親の旅行会社でツアープランナーとして働き始める。妹の進学と父の夢であるレストラン再建を目指していく。
■神崎由紀夫(かんざき・ゆきお)役
主人公ハルカとその妹・アスカ(黒川芽以)の母方のいとこ。実家の家業である農業を手伝っており、家業を継ぐことにも誇りを持っている。おっとりした外見ながら芯が強く、地に足の着く基盤を未来に繋いでいこうとする、湯布院の地域作りの象徴的人物。
え!風のハルカ出てた男の子って、中村倫也だったんだ!
友也って漢字だから分からなかった!
テレビのインタビューで風のハルカの事話しててビックリ!#あさイチ pic.twitter.com/GiUywezo46— ちい☆☆☆ (@tiitiitiii) March 15, 2019
■視聴者の感想
昨年の再放送をうっかり見逃した #風のハルカ 感謝祭スペシャルのDVDを偶然中古屋で見つけ購入。ブツ切り総集編なのに記憶蘇り涙が溢れてくる。皆に普遍的な家族をテーマとした物語なので琴線に直ぐ触れてしまうのかもしれない。https://t.co/Gx2EUWekIm
— Tom Okei (@komura135) May 27, 2018
ついに由起夫、いや倫也くんの時代がやって来たかしら…でも由起夫もいいからほんと見てほしいわ~これを機に今度こそ再放送あればいいのに… #nhk_rerun #風のハルカ
— みっちー (@micchi0622) May 18, 2018
俳優デビュー間もない時期から、朝ドラの核となる人物のひとりを演じ、演技力にも評判が集まっていたんですね。当時はまだ本名の「中村倫也」名義で出演されていました。
4位:軍師官兵衛(平均視聴率15.8%)
引用:https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/164124.html
【ドラマ情報】
2014年1月5日~12月21日
NHK総合 日曜20時~
主な出演者:岡田准一、松坂桃李、柴田恭兵、竹中直人、田中圭、江口洋介、中村倫也
脚本:前川洋一
■天下人の軍師と名を馳せる男・黒田官兵衛の壮絶な人生
織田信長、豊臣秀吉、そして徳川家康と名だたる天下人に軍師として仕えてきた黒田官兵衛(岡田准一)。その波乱の人生と、戦国時代の諸大名たちによる天下統一争いを描く。
■織田信忠(おだのぶただ)役
尾張の大名から勢力を拡大した織田信長(江口洋介)の嫡男。信長が安土に移ってからは、岐阜城主と岐阜の統治を任されていたほか、数々の戦いで総大将を務めている。本能寺の変で信長とともに死去。
中村倫也さんは2009年「天地人」の豊臣秀頼役以来、2度目の大河ドラマ出演となりました。
嫡子、松寿丸を人質に差し出すという官兵衛に「親子の情か…ワシには分からぬ」…とパパ信長に言われる信忠…#中村倫也 #軍師官兵衛 2014 pic.twitter.com/HU7fgGCXkI
— あきを (@aki013151) May 9, 2019
■視聴者の感想
大殿みたいにいつも家臣の事思ってくれる主君だったら地獄までお供したいって思う家臣いっぱいいただろうなあと最期の時の三家老の涙見て思ったよ。有岡城の時も家臣おいて一人で行っちゃたけど今度は絶対会えない所に行っちゃったんだもんな。#軍師官兵衛
— たけたけ@黒田武士研究所 (@taketak39460607) December 23, 2014
引用:TVログ
歴史の授業などで大まかな流れを知っていても、ハラハラしながら見てしまうのが戦国時代大河の醍醐味ですよね。中村倫也さんの信忠も、なかなか武勇を上げていた人物だっただけに、最期は悲しかったです。
5位:ライフ(平均視聴率12.1%)
引用:https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4119/
【ドラマ情報】
2007年6月30日~9月15日
フジテレビ 土曜23時10分~
主な出演者:北乃きい、福田沙紀、細田よしひこ、北条隆博、中村倫也、真矢みき
脚本:根津理香
■累計700万部突破の人気コミックをドラマ化!壮絶ないじめに立ち向かう
あるきっかけから、人間関係を築くことを諦めていた椎葉歩(北乃きい)。高校のクラスメイトが迎え入れてくれたため、前向きになる歩だったが、誤解から女子数名に執拗ないじめを受けるようになる。
■石井知典(いしい・とものり)役
歩のクラスメイト。いまどきの男子生徒で「女って怖い」が口癖。自分がターゲットにならないため、歩のいじめを面白がっていたが、いじめを助長していたグループへの反発をきっかけに、クラスの主導権を握る存在となる。
ライフに中村倫也出てたの初めて知った pic.twitter.com/abQNxhUHeY
— ありさ🧔🏻 (@mayt1527) December 3, 2018
■視聴者の感想
「#ライフ」全11話
中村友也時代の作品。
北乃きいと福田沙紀主演。
高校生のいじめがテーマのドラマ。
たかが3年、されど3年😱見るのが辛かったー😭😭
現実はもっと酷いのかもと思うと、
辛い😱
倫也くんの茶髪が可愛い❤️ことだけが救いだった。 pic.twitter.com/305yRYN0mH— yazzy (@yazzy15342117) July 10, 2019
歩は強い。歩が愛海たちに「そんな友達いらない」と言っただけではなく、愛海たちからの激しいいじめに遭いながら精神的に強くなっていく姿が立派だった。 #すえのぶけいこ #ライフ #椎葉歩
— *みぃたん* (@rose_pearl24) July 19, 2019
リアリティのある壮絶ないじめシーンも話題となったこのドラマ。しかしいじめだけでなく、精神的に強くなっていく主人公の姿も描き、登場人物と同年代の視聴者からは「勇気をもらった」「自分の間違いを反省した」という意見もたくさんあったそうです。
・初回は1ヶ月間無料!
・フジテレビの現在放送中のタイトルだけでなく、過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しています!FODを1ヶ月無料体験する
6位:H2~君といた日々(平均視聴率11.6%)
引用:https://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/drama/h2/
【ドラマ情報】
2005年1月13日~3月24日
TBS 木曜22時~
主な出演者:山田孝之、石原さとみ、田中幸太朗、中尾明慶、的場浩司、竜雷太、中村倫也
脚本:関えり香、山崎淳也
■あだち充原作漫画の実写ドラマ化!野球にかける青春ストーリー
中学時代エースピッチャーとして活躍した国見比呂(山田孝之)は、医師の診断で野球を諦め、高校ではサッカー部に入部した。しかしあるきっかけで野球同好会に入ることとなり、再び野球に関わることとなる。
■島オサム(しま・おさむ)役
比呂のチームメイトで、1学年下の2年生。チームではトップクラスの俊足の持ち主で、経験不足からエラー数は多いものの守備範囲は広い。中学時代は陸上部に在籍していたが、島の言い訳をしない性格が災いし、悪い噂が後を絶たず、嫌気が差して辞めてしまった。
デビュー間もない中村倫也さんの、ドラマ初出演作です!
2005年ドラマH2で友達が田中幸太朗に沸く中、
私は中村倫也(当時は友也)君がかっこよくて好きだなー!と言ったら
『…誰?どんな役?え、そんな人いた?😧』と言われたのを私は忘れていない pic.twitter.com/Y0o7cutsdB— ひっとみー (@h_i_t_m_e) August 4, 2019
■視聴者の感想
今日は休みだったのもありH2の実写ドラマを久しぶりに見ました…
国見 比呂は横浜へ
橘 英雄は巨人へさて、その後気になるわ。
さして何よりも雨宮さんの母ちゃん亡くなるシーン…またしても俺の涙腺は崩壊しました。#H2#2人のヒーロー#懐かしのドラマ— 梅衛門 (@run7at) December 4, 2018
今では主演級で、当時から人気のキャストを集めたドラマでした。野球と向き合うスポーツドラマの面と、高校生たちの淡い恋心を描くラブストーリーの面と、どちらも楽しめる作りになっています。
7位:ヤンキー君とメガネちゃん(平均視聴率11.3%)
引用:https://www.happyon.jp/bad-boy-and-good-girl
【ドラマ情報】
2010年4月23日~6月25日
TBS 金曜22時~
主な出演者:成宮寛貴、仲里依紗、本郷奏多、川口春奈、鈴木亮平、皆川猿時、中村倫也
脚本:永田優子
■漫画原作の現役ヤンキー&元ヤンキーたちの楽しい学園ライフ
学校イチのワルといわれるヤンキー・品川大地(成宮寛貴)は、同じクラスで学級委員の足立花(仲里依紗)を助けたことから、なにかとお節介を焼かれていた。一見優等生の花は、実は中学時代最強のヤンキーで…。
■松山啓介(まつやま・けいすけ)役
大地のクラスメイトで、ヤンキーである大地を恐れている男子生徒。ヤンキー同士のケンカに巻き込まれたり、ザコヤンキーに脅迫されたりと、よく災難に遭っている。同じくクラスメイトの柳川徹(間宮祥太朗)と一緒にいることが多い。
引用:https://www.tbs.co.jp/yanmega/gallery/g06_01.html
■視聴者の感想
里依紗ちゃん追っかけて、舎弟の川口春奈ちゃんが来た。
インテリ奏多君も実は元ヤンで、奏多君追っかけて、染谷将太君が来た。相変わらず雑魚キャラコンビの倫也&間宮がわちゃわちゃ騒いでいたら、奏多君に睨まれた。
成宮君の親友は鈴木亮平君。
めちゃ豪華やん。#ヤンキー君とメガネちゃん
— ちゃっぷす (@mami_chups) June 29, 2019
#ヤンキー君とメガネちゃん
ドラマ見たけどやっぱり神!
漫画も持っててドラマまで見たけど品川君と千葉君神やな
ヤンキーが真面目になる青春好きな人なら見たほうがいいと思う
俺涙腺緩いから泣いたわ
(´;ω;`)— CfX〆David (@0J5WeSQYL80yom1) August 14, 2019
中村倫也さんはコミックリリーフ的なクラスメイトとして、ドラマ全話に登場していました。コンビの間宮祥太朗さんをはじめ、主演の2人を除いても今をときめく俳優さんばかりの豪華キャスティングにも注目です!
・初回は2週間無料!
・放送中のドラマ以外にも、海外ドラマシリーズをはじめ、邦画や、昔懐かしの長編映画や韓国テレビ番組など数千本以上のコンテンツが満載です!Huluを2週間無料で試す
8位:神はサイコロを振らない(平均視聴率9.7%)
引用:http://www.ntv.co.jp/saikoro/
【ドラマ情報】
2006年1月18日~3月15日
日本テレビ 水曜22時~
主な出演者:小林聡美、ともさかりえ、山本太郎、岸部一徳、升毅、尾美としのり、中村倫也
脚本:水橋文美江
■突然姿を消した旅客機が10年後に生還…同名小説が原作のヒューマンドラマ
航空会社で地上勤務をしている黛ヤス子(小林聡美)は、10年前に消息を絶った飛行機事故で親友と恋人を失っていた。旅客機が消息を絶ってから10年後、そのままの姿で旅客機が突然姿を現し…。
■甲斐航星(かい・こうせい)役
筑波大学4年の大学生。夏休みを利用した一人旅のため、消息を絶った402便に搭乗していて行方不明になる。402便の帰還後、乗員乗客が再び消えるというホームページを発見し、ショックを受けた。弁護士で兄の甲斐陽介(尾美としのり)は、402便の遺族会会長。
引用:http://www.ntv.co.jp/saikoro/cast/chart/index.html
■視聴者の感想
私が今まで見た中で(狭い世界の中で)1番好きなドラマはと言われたら、#神はサイコロを振らない なんだけど、それを放映から11年経って再び見ている。それぞれの10年間を感じさせるドラマなんだけど、それを11年後に見ると、またグッとくる。
— oto (@sat_oto) September 24, 2017
#山本太郎 の俳優時代のドラマ #神はサイコロを振らない を観ました。笑いあり涙ありの奥深い内容で、劇中の台詞「これから先の10年を今よりずっと素晴らしい10年にして下さい。それはこの時代を生きてるあなたがあなたの人生を豊かに生きるという事です」が印象的でした。お勧め!
— ポコポン太郎 (@LQN3G88mQO8wVjW) August 14, 2019
10年前に行方不明になった旅客機と乗員乗客が、10年後になって変わらぬ姿で帰って来るという不思議な設定のドラマでした。SFチックかと思いきや、しっかりしたヒューマンドラマに仕上がっています。
9位:スーパーサラリーマン左江内氏(平均視聴率9.5%)
引用:https://www.happyon.jp/super-salaryman-mr-saenai
【ドラマ情報】
2017年1月14日~3月18日
日本テレビ 土曜21時~
主な出演者:堤真一、小泉今日子、島崎遥香、ムロツヨシ、佐藤二朗、笹野高史、中村倫也
脚本:福田雄一
■藤子・F・不二雄原作!冴えないサラリーマンがスーパーヒーローに!?
責任を負わずに過ごしたい平凡で冴えないサラリーマンが、謎の老人に手渡されたヒーロースーツの力でスーパーマンとなり、通勤や家事や街のトラブルを解決していくコメディドラマ。
■刈野助造(かりの・すけぞう)役
自称警部の小池郁男(ムロツヨシ)の部下。左江内英雄(堤真一)が解決した事件現場に、なぜか小池と一緒に必ず駆けつける。事件の手柄をすべて自分のものにしている小池の説明をすべて信じ、毎回感心している。
中村倫也さんは、全編にわたって「真面目にふざける」ことの醍醐味を堪能できたそうです。
引用:http://www.ntv.co.jp/saenai/chart/index.html
■視聴者の感想
「スーパーサラリーマン左江内氏」面白かった😊
F先生の原作、ヘタに演出とかいじられるの嫌だったけど
ここまでアレンジされると、かえって気持ちよかった
流石福田監督!😄
「コドモ警察」も「勇者ヨシヒコ」も笑い転げたし#スーパーサラリーマン左江内氏— 藤沢⭐F⭐あきら (@akira_f_star) March 19, 2017
引用:TVログ
藤子・F・不二雄さんの原作漫画をこれでもか!と福田節にこねくり回したコメディドラマでした。中村倫也さんの役どころは、いわゆる腰巾着のようでありながら、ホワホワとしたかわいらしさがありましたね。
・初回は2週間無料!
・放送中のドラマ以外にも、海外ドラマシリーズをはじめ、邦画や、昔懐かしの長編映画や韓国テレビ番組など数千本以上のコンテンツが満載です!Huluを2週間無料で試す
10位:ドロ刑 -警視庁捜査三課-(平均視聴率8.8%)
引用:https://www.happyon.jp/dorokei
【ドラマ情報】
2018年10月13日~12月15日
日本テレビ 土曜22時~
主な出演者:中島健人、遠藤憲一、稲森いずみ、中村倫也、板尾創路、丸山智己、江口のりこ、石橋杏奈、野間口徹
脚本:林宏司
■泥棒が泥棒捜査のイロハを伝授?伝説の泥棒・煙鴉を追う刑事たち
窃盗捜査課への異動をよく思っていなかった斑目勉(中島健人)は、ふと立ち寄ったバーで出会った男に、泥棒の手口や心理についてアドバイスを受ける。いつしかその男が伝説の泥棒ではないかと思い始め…。
■皇子山隆俊(おうじやま・たかとし)
捜査一課出身の元エリート刑事。煙鴉の逮捕に執念を燃やしており、それ以外の業務にはまったくやる気を示さない。かつては犯人逮捕には手段を選ばない熱心な刑事だったが、極度の脚フェチによって左遷されたのでは、という噂がある。
皇子山の凜々しいヘアスタイルは、セットに30分ほどかかっているのだとか。
引用:https://www.ntv.co.jp/dorokei/story/01.html
■視聴者の感想
どうしよう…撮り溜まってた #ドロ刑 観てるんだけど、やっぱり面白い!
何から書いていいかわかんないけど、とにかく13課のみんな最&高!!!
わたしも続編希望します!
— 春 (@KC6_com) December 19, 2018
引用:TVログ
一癖も二癖もある刑事たちの活躍を、コメディタッチに描いた漫画原作のドラマでした。中村倫也さんの皇子山は、ビシッと決まったヘアスタイルとスーツ姿がカッコいい!のに変態的な脚フェチというギャップもよかったですね。
・初回は2週間無料!
・放送中のドラマ以外にも、海外ドラマシリーズをはじめ、邦画や、昔懐かしの長編映画や韓国テレビ番組など数千本以上のコンテンツが満載です!Huluを2週間無料で試す
【中村倫也】もっと魅力を感じたい!おすすめ出演ドラマ5作品
ここからは、視聴率ランキングでは紹介できなかった、中村倫也さん出演のドラマ5作品を紹介します。演技の幅広さがよくわかる役柄ばかりです。見ていないドラマがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.凪のお暇(放送中)
引用:https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/
【ドラマ情報】
2019年7月19日~
TBS 金曜22時~
主な出演者:黒木華、高橋一生、中村倫也、三田佳子、市川実日子、吉田羊、武田真治
脚本:大島里美
■すべてをリセット!空気を読みすぎたOL、しばしのお暇(いとま)をいただきます
常に空気を読んで周囲に合わせていたOLの大島凪(黒木華)は、ある日同僚たちの陰口や彼氏の軽口を耳にしてしまう。その後、会社を辞め家を引き払って郊外へ転居し、ゼロから新しい生活を始めた。
■安良城ゴン(あらしろ・ごん)役
凪が引っ越したアパートの隣人で、クラブイベントのオーガナイザー。誰にでも優しく来る者を拒まないため、性別を問わず人によくモテるが、誰かを特別扱いしないことから「メンヘラ製造機」とも呼ばれている。
ゴンについて中村倫也さんは「よくわからないヤツで、そこが魅力。演じるのも楽しい」と話しています。
引用:https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/gallery/gallery01.html
■視聴者の感想
サラリーマン役が上手い俳優はごまんといて、#高橋一生 はそうじゃなくて、些細な心の変化が凄い。会社に縛られ思い通りにいかない、皆のエースで居続ける辛さ。でもふと気が軽くなる瞬間、これ行けんじゃねーか!?な。惰性だけじゃない感情。サラリーマン未経験なのになぜここまでわかるの?#凪のお暇
— ZUREMANZAI(ズレコ) (@ZUREMANZAI4431) August 21, 2019
引用:TVログ
黒木華さんのくるくる頭、高橋一生さんの大号泣、中村倫也さんの人たらしっぷりと、キャストのよさにも注目が集まっている漫画原作のドラマです。凪と慎二の関係、そしてゴンは変わっていけるのか、今後も気になりますね。
▶ 「凪のお暇」を全話視聴する
・初回は1ヶ月間無料!
ドラマ以外も、バラエティ、経済番組、アニメ、スポーツ、韓国ドラマ、国内外の映画、ラジオコンテンツなどジャンルが多彩!Paraviを1ヶ月無料体験する
2.初めて恋をした日に読む話
引用:https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/
【ドラマ情報】
2019年1月15日~3月19日
TBS 火曜22時~
主な出演者:深田恭子、永山絢斗、横浜流星、中村倫也、安達祐実
脚本:吉澤智子
■しくじり続きのアラサー女子に訪れるキュンキュンな人生の転機!
受験も恋も就職も、失敗続きのアラサー女子・春見順子(深田恭子)。塾講師として働く順子の前に、タイプの違う3人の男性が現れたことから人生の転機が訪れる、ドキドキ続きのラブストーリー。
■山下一真(やました・かずま)役
元不良の高校教師で、かつて同級生である順子に告白したことがある。社会人となり順子と再会し、生徒に一生懸命勉強を教える姿や、相変わらず恋に鈍感なところを見て、再び惹かれ始める。
中村倫也さんは自身が演じる山下の印象を「まっすぐで男らしい」と語っています。
引用:https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/chart/
■視聴者の感想
#はじこい ❤︎
「残りの1週間を明るく前向きにするようなドラマを届けたい」との制作者のポリシーがあったとのお話☘️恋も“胸キュン💓”だったけど、勉強や人生にリベンジする姿に勇気をもらえました😊
そんな #TBS ドラマをもっと見たいな❤︎#はじこい続編希望 #深田恭子 #横浜流星 pic.twitter.com/V2HG0C2aW8— 織姫 (@zLmobveQO8zJgcJ) August 20, 2019
引用:TVログ
これぞ王道!とも言える、少女漫画原作らしいキュンキュンがたっぷり詰まったラブストーリーでした。元ヤンながら男らしく社会人として生きている山下先生の姿を見て、中村倫也さんのファンになったという方も多いのではないでしょうか。
▶ 「初めて恋をした日に読む話」の全話視聴する
・初回は1ヶ月間無料!
ドラマ以外も、バラエティ、経済番組、アニメ、スポーツ、韓国ドラマ、国内外の映画、ラジオコンテンツなどジャンルが多彩!Paraviを1ヶ月無料体験する
【ドラマ情報】
2016年7月18日~9月19日
毎日放送 日曜24時50分~
主な出演者:山田孝之、綾野剛、光宗薫、中村倫也、崎本大海、やべきょうすけ
脚本:福間正浩
■大ヒット漫画原作ドラマの第3弾!カウカウファイナンスは今日も営業中
10日で5割の利息を取る闇金を経営する丑嶋馨(山田孝之)を中心に、さまざまな債権者と関係者の人間模様を描く。シーズン3では原作の「洗脳くん」「テレクラくん」「生活保護くん」をドラマ化。
■神堂大道(しんどう・だいどう)役
占い師に洗脳された女性・上原まゆみ(光宗薫)に偶然を装って近づき、婚約者となって上原家の財産を狙う。占い師を操っていたのも神堂であり、まゆみの家族や結婚詐欺を働いた女性をも洗脳し、自分のために利用していく男。
実写化不可能といわれたほど、とんでもない役どころ。中村倫也さんも、最初から視聴者に愛される気ゼロで楽しみながら演じたそうです。
引用:https://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/index.html#cast
■視聴者の感想
今さら闇金ウシジマくんにはまり、シーズン3まで2日くらいで一気に観ちゃった。
後味悪すぎだけど見ごたえがすごい。でも、もう一回は観れないかな。内容がハードすぎて😂#闇金ウシジマくん— hammi♡ (@hiromi_hammi) August 21, 2018
引用:TVログ
元々ハードで後味の悪いストーリーが多いものの、中村倫也さんが出演した「洗脳くん」編は、原作の中でも屈指の恐ろしいエピソード。中村倫也さんファンの人でも、見るのがつらいと感じる人がいるほど。でも、それだけ高い演技力を持っているということですよね。
4.アオイホノオ
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/aoihonoo/
【ドラマ情報】
2014年7月19日~9月27日
テレビ東京 金曜24時12分~
主な出演者:柳楽優弥、山本美月、安田顕、ムロツヨシ、中村倫也、佐藤二朗
脚本:福田雄一
■島本和彦原作漫画のドラマ化!クリエイターたちが何者でもなかった頃の物語
1980年代の初め、大阪の芸術大学に通う焔燃(柳楽優弥)は、根拠のない自信に満ちあふれていた。のちにそれぞれ漫画やアニメのクリエイターとして世に出る若者たちの、青春と葛藤を描いたコメディドラマ。
■赤井タカミ(あかい・たかみ)役
芸術大学の学生。短編映画の課題で庵野ヒデアキ(安田顕)、山賀ヒロユキ(ムロツヨシ)とチームを組んでから、3人組で行動することが多い。実在のモデルは、のちに「新世紀エヴァンゲリオン」などを手がけるアニメ制作会社の立ち上げメンバーのひとり。
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/aoihonoo/cast/akai.html
■視聴者の感想
漫画の実写化にあまりよい思い出はないのだけど、完全なる成功例ですよね!普段ドラマ見ない旦那も大爆笑しておりました。遅れ放送なのでこれから楽しみです #アオイホノオ
— みぃちゃん (@__miee___) September 29, 2014
#アオイホノオ
おもろかったなー
どのキャラもみーんな魅力的やったけど、ホノオ君と津田さんとアンノが好きでした。
柳楽優弥くんは物静かな影あり少年のイメージやったけど、すっかり消えましたwコメディいいやん!面白いよー!(肩パシパシ!)— りんご (@yuka_dokuringo) September 29, 2014
主演の柳楽優弥さんは、今作がコメディ初挑戦。なぜか自信に溢れた熱い主人公を熱演しました。中村倫也さんも、物語の核となる人物のひとり。また、ドラマには原作者の島本和彦さんも出演しています。
▶ 「アオイホノオ」の1話視聴する
・初回は1ヶ月間無料!
ドラマ以外も、バラエティ、経済番組、アニメ、スポーツ、韓国ドラマ、国内外の映画、ラジオコンテンツなどジャンルが多彩!Paraviを1ヶ月無料体験する
5.伊藤くん A to E
引用:http://www.vap.co.jp/ito-kun/drama.html
【ドラマ情報】
2017年8月15日~10月3日
TBS 火曜25時28分~
主な出演者:木村文乃、佐々木希、志田未来、池田エライザ、夏帆、田中圭、中村倫也、山田裕貴
脚本:喜安浩平、船橋勧、松井香奈、青塚美穂
■5人の女を振り回す5人の伊藤くんは全員別人?それとも…
伝説的なドラマの脚本家・矢崎莉桜(木村文乃)は、それ以来売れる脚本が書けなくなっていた。ある仕事で一般女性から恋愛相談を受けることになったが、その相手が全員「伊藤」であることに気づく。
■久住健太郎(くずみ・けんたろう)役
莉桜の後輩脚本家で、通称クズケン。伊藤に振り向いてもらうために処女を捨てたいという神保実希(夏帆)から相談され、ホテルの部屋を取り実希の処女を優しく奪おうとしていた。
中村倫也さんは放送が楽しみになるくらい、とても楽しんで撮影できたそうですよ。
■視聴者の感想
神保がバースデーケーキ🍰のロウソクの火をフーしようとするたびに神保の耳に向けてフーして「あまりにも神保が生クリームみたいだったから」なんて言うセリフがなぜか大丈夫なのクズケン以外にいないな。
で、なんとなくアドリブっぽい。知らんけど。#伊藤くんAtoE— ぽう (@secretgarden710) August 18, 2019
引用:TVログ
あだ名からクズな男かと思いきや、実希を優しく迎え入れようとする男性でしたね。シチュエーションがシチューションだけに、中村倫也さんの色気がダダ漏れで…!見ているだけでもドキドキしてしまいます。
配信サイト:https://www.netflix.com/jp/title/80199051
まとめ
ほんわかした役どころから怖い人物まで、幅広く難しい役も演じてきている中村倫也さん。どんな役でも自然と演じてくれるので、つい見入ってしまいますね。これからの活躍も期待しています!